HOME ≫ サービスのご案内 ≫
サービスのご案内

劣化レベル1 色あせ
塗装の色が変わりツヤが落ち始める。

劣化レベル2 チョーキング
塗装面を触ると白い粉が指につく。

劣化レベル3 コケがつく
防水性が低下した箇所にコケや藻が発生する。

劣化レベル4
シーリング部分が硬化し始め、ひび割れ、破断し始める。

劣化レベル5 外壁のひび割れ
外壁にひびが入り、放置すると雨漏りの原因になる。
劣化レベルが上がるにつれ、補修することが難しい状態になっていきますので、早急な塗装が必要となります。
塗装サービスのご案内
長くシリコン塗料が人気でしたが、約15年ぶりに新グレードのラジカル塗料が発売され、シリコンとラジカルで二分する人気となっています。全体の9割以上がシリコンとラジカル塗料を使用しています。
塗料の種類 | 耐久年数 | 平米単価(相場) | 防カビ | 防水 | 美観 |
---|---|---|---|---|---|
アクリル塗装 | 5~7年 | 1,000~1,200円/㎡ | △ | △ | △ |
ウレタン塗装 | 7~10年 | 1,800~2,000円/㎡ | △ | △ | △ |
シリコン塗装 | 12~15年 | 2,500~3,500円/㎡ | 〇 | 〇 | ◎ |
ラジカル塗装 | 12~15年 | 3,000~4,000円/㎡ | 〇 | 〇 | 〇 |
フッ素塗装 | 15~20年 | 3,500~4,500円/㎡ | 〇 | 〇 | ◎ |
ガイナ・光媒体・特殊塗料他 | 5,000~5,500円/㎡ |
定番で人気のシリコン塗装
シリコン塗料は塗装幕が剥がれにくく、カビや藻が生じにくいという特長があります。
外壁の内側に発生する結露を防止する効果もあるため、外壁をシリコン塗料でリフォームするご家庭も多く見られます。シリコンで塗装した外壁や屋根は、汚れがつきにくい、あるいは断熱性が高いシリコン塗料や遮熱性のあるシリコン塗料があります。
さらに雨や泥を弾くコーティングを施すことも可能なので、塗装し立ての頃の美しさをキープしやすく、もし汚れがついても、簡単な掃除できれいに落とせます。
耐久年数 | 12~15年 |
---|---|
価格(SKC価格) | 2,520円/㎡(税込) |
シリコン塗料の中でも種類は様々
SKCでは外壁の素材によって使い分けをしています。
どれも同じシリコン系塗料なので、耐久年数や基本機能などは、ほぼ変わりません。
しかしそれぞれ若干の特徴の違いがあります。
- 例:「つや消し」をご希望の方には、アートフレッシュ。
(ジョリパットの外壁に最適) - 例:極力ヒビを低減したいモルタル壁には、水性セラミシリコン。
(モルタル・ALCの外壁に最適) - 例:逆にヒビがあまり出ないサイディング壁には、透湿を強化したクリーンマイルドシリコン。
(サイディングの外壁に最適)
次世代塗料 ラジカル塗装
「ラジカル」とは外壁・屋根塗装の塗料に含まれている顔料に、酸素・水・紫外線などが触れることによって発生する劣化因子のこと。
つまりラジカルは外壁や屋根の塗膜が退化してしまう原因の一つで、塗装された外壁の劣化でありがちな「チョーキング」という現象を発生させます。
このラジカルの発生を制御する塗料のことを、ラジカル塗料と呼んでいます。
耐久年数 | 12~15年 |
---|---|
価格(SKC価格) | 2,520円/㎡(税込) |
高級塗料 フッ素塗装
ラジカルより良いグレードの塗料がフッ素塗料になります。
耐久性の高さや親水性、防水性に優れているため汚れにくい特徴があります。
大型の建物や橋などに使われることが多い塗料です。
最近は一般住宅にも使用されるようになったフッ素系塗料。
質が良いですが、価格が高いことや効果対費用(コスパ)でシリコンを選択されることが多いです。
耐久年数 | 15~20年 |
---|---|
価格(SKC価格) | 4,180円/㎡(税込) |
付帯工事を含んだ価格
例:30坪戸建て(シリコン塗装)
★足場代金 150,000~180,000
★外壁塗装 270,000~420,000
★屋根塗装 180,000~250,000
★その他 17,0000~180,000(高圧洗浄・シーリング・補修等)
おおよそ 770,000~1,030,000(外壁がサイディングの場合)
30坪戸建ての一般住宅での塗装工事費用の平均金額はおおよそ90万円(税抜き)となります。
ユニットバス工事サービスのご案内

ユニットバス工事期間 通常3日間
サザナHTシリーズNタイプ
ユニットバス共通仕様は標準価格にすべて含まれています。
共通仕様の中のコンフォートシャワーバーではなくシャワーハンガーに変更となります。
A: ユニットバスからユニットバスへの工事費 | 704,044円~(税込) |
---|
別途工事費
クロスドア部分・床CF工事 | 24,750円(税込) |
---|---|
クロス洗面(1坪まで)・床CF工事 | 30,250円(税込) |
アスベスト別途 | 33,000円(税込) |
B:タイル風呂からユニットバスへの工事費 | 919,600円~(税込) |
---|
別途工事費
クロスドア部分・床CF工事 | 24,750円(税込) |
---|---|
クロス洗面(1坪まで)・床CF工事 | 30,250円(税込) |
-
★魔法びん浴槽 ※標準装備となります
マンションリモデルWYシリーズ Tタイプ
標準価格 | 698,750円~(税込) |
---|
魔法びん浴槽を除く、ユニットバス共通仕様は標準価格にすべて含まれています
別途工事費
クロスドア部分・床CF工事 | 24,750円(税込) |
---|---|
クロス洗面(1坪まで)・床CF工事 | 30,250円(税込) |
アスベスト別途 | 33,000円(税込) |
魔法びん浴槽追加 | 22,000円(税込) |
換気扇(2方向・3方向)の場合 | 別途見積 |
★マンションリモデルWYシリーズ Tタイプにつきまして
魔法びん浴槽はオプション装備となります。
※上記に記載された工事費以外の追加工事がある場合、お客様確認のもと別途費用がかかる場合があります。
※集合住宅のお客様につきましては養生費・工事申請費は別途となりますのでご確認のほど、宜しくお願い致します。
ご質問などはお気軽にご相談ください。
防水サービスのご案内
ベランダや屋上など防水工事を行います。現場調査のもとに適切な材料・工程で工事を行います。